深層心理で売る技術―欲望を巧みに操る賢者のテクニック[by 内藤 誼人]
PHPエディターズグループ (2004/08)
売り上げランキング: 18,101
通常2~3日以内に発送
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
『深層心理で売る?』
難しいんだろうか??
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
『欲求-深層的 Vs 表面的』
『視点』
『イメージを売る』
『ニーズ』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
『深層心理をどうやって売り上げに結びつける?』
なににターゲットを絞るのか?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
▼『絞り込む-ターゲット&商品』
よく例にたとえられますが
・なんでもできる弁護士さん
・交通事故案件には絶対の力のある弁護士さん
交通事故にあってしまって示談でもめたときに、どちらに頼みたいですか?
そりゃ専門の知識と経験がある人に頼みたいですよね。
だったらお客さんだって同じことを考えています。深層心理では
絶対的にそう思っているわけです。
それを自分のところにも応用してみましょう。
まるるちゃんだって、ビジネス書以外の本も読みます。
でも、エンビジではビジネス書しか紹介してないですよね。
これは「ゼネラリストがする小説とかも紹介できる、エンビジ」と
「理系のエンジニアが、ビジネス書だけを紹介するエンビジ」
だと読者の方が選んでくれるときに選びやすいだろうし
逆にメディアとしての力も強くなるんだと思います。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『視点を変える』
では、絞ったままそのままず~っと行けばいいのか?
というとそうではありません。
逆に視点を変えれば別の売り込み方、そのサービスなりの利点が
見つかるはず。
例えば、「ブリーズライト」という商品をご存知ですか?
もともといびき対策グッズとして売られていたのですが
実は、スポーツ選手が、空気を取り入れやすくするのにもつかえる!
ということがわかり、その方面で売り出したところ
これがヒット!
一面から捕らえていたのではわからんことですよね・・・。
エンビジももともとは「エンジニアの視点でビジネス書を斬ると
同じ理系の方が共感してくれるだろう!」という思いから
始めたのです。
ただちょっと視点を変えてみると、逆に理系じゃない人にとっては
「エンジニアが考える論理的な思考を文章を読んでみることで
実は自分のものにできるかも??」と考えてみたときに
だったら対象が広がるかもねと思ったんですよ。
ま、まだ試行錯誤中ですけどね。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『コスト高=品質高』
100円ショップで売っている紅茶と1杯1000円の紅茶
のどちらを飲んでもいいですよ?といわれたら
やっぱり後者を選びませんか?
それは、「高い方がおいしそう」という思いが無意識に働く
からですよね。
#もちろん高い方をもらったほうがオトク!と思うからでもあるけど(^^;;)
でもこの無意識の思いって人間の勝手な思い込みですよね。
コストが高いんだから、品質もいいだろう!という。
これを逆手にとってみたらどうでしょう。
売れ残った商品があったとしたら、逆に値上げしてみるんです。
もちろん、ただ値上げしただけではだめですよ。
上に書いたように「視点をかえる=違うメリットを説く」
ことを一緒にして、値上げする。
するとこれがかなり売れちゃうらしいです。
なぜなら、「コスト高い=品質が高い=メリットが大きい」
という人間の深層心理に訴えているから。
世の中に悪徳な人がいなくなれば、そのとおりなんですけどね(笑)
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
『欲求を購買につなげる』
人間の本能に訴えかける
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
心理学の関連記事
- 聞くだけ会話術 松橋 良紀 (著)
- あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 [by オリ ブラフマン (著), ロム ブラフマン (著)]
- FBIアカデミーで教える心理交渉術 [by ハーブ コーエン (著), 川勝 久 (翻訳) ]
- 鉄板病 [by おち まさと (著)]
- 「心のDNA」の育て方~夢と目標を実現する7つの心理セラピー [by 石井裕之 (著)
- 人は「暗示」で9割動く!―人間関係がラクになるコミュニケーション心理術 [by 内藤 誼人 (著)
- カリスマ手品師(マジシャン)に学ぶ 超一流の心理術 [by スティーブ・コーエン (著)
- 心の操縦術 真実のリーダーとマインドオペレーション [by 苫米地 英人 (著)
- なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか? [by 多田 文明 (著)
- 脳を鍛える50の秘訣 [by 斎藤 茂太 (著)]
- ウサギはなぜ嘘を許せないのか? [by マリアン・M・ジェニングス (著), 山田 真哉 (監修)]
- 新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか [by R. フィッシャー (著), D. シャピロ (著), 印南 一路 (翻訳)]
- 見抜かれないウソのつき方―デキる人ほど上手なウソをつく [by 酒井 和夫 (著) ]
- さようなら!「あがり症」―10人から100人の前でラクに話せる [by 麻生 けんたろう (著) ]
- 新インナーゲーム―心で勝つ!集中の科学 [by W.ティモシー ガルウェイ (著)
- 「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本 [by 中山 マコト(著)]
- こころのウイルス [by ドナルド ロフランド (著), Donald Lofland (原著), 上浦 倫人 (翻訳)]
- ビジネス人間学―「超」のつく成功者になる94の法則 [by ハーヴィ マッケイ (著), Harvey Mackay (原著), 栗原 百代 (翻訳)]
- いつも「うまくいく人」の反論の技術―コツさえつかめば自分のペースで会話が進む [by 箱田 忠昭 (著)]
- 「心理戦」で絶対に負けない本 勝者の法則編 [by 内藤 諠人 (著), 伊東 明 (著)]