「心のDNA」の育て方~夢と目標を実現する7つの心理セラピー [by 石井裕之 (著)
「心のDNA」の育て方~夢と目標を実現する7つの心理セラピー~(CD付) 石井裕之 フォレスト出版 2007-06-27 posted at 2007/08/31 |
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
『行動の設計図となる「心のDNA」?』
どんなものなんだろう。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
『猫しか住んでいない街で』 『感情には2つのタイプ』
『有言実行の弊害』 『意識魂』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
『自らの目標に向かっていくための「心のDNA」の活用法は?』
どうしても進めないときもあるでしょうから。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『心のDNAの作り方:猫しか住んでいない街で』
▼『感情には2つのタイプがある』
▼『根拠は自分の内側に。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『心のDNAの作り方:猫しか住んでいない街で』
目標は大きく掲げろ!といいますが
実はその大きな目標ばかりが頭の中に入っていて
その大きさに負けてしまって動けなくなってしまう人がいます。
いますというか、結構多いですよね。
え~そんな大きなことはできないよ。と。
逆に、小さなやるべきことを前にして
「おれはこんな小さな人間じゃない!もっと大きいことじゃないと
燃えないんだ!」
こんな思いも抱いてしまうかも知れません。
一見異なっているこの2つの話。
実は、、、一つの話として共通しているところがあるのです。
それは、本来あるべき姿が・・
「Think Big! Act Small!」
のはずであるということ。
夢や目標は大きく持たないといけませんが
その第一歩の行動は、小さいところから始めるということなのです。
その事例として本著では、タイトルにも掲げたように
「猫しか住んでいない」ような街の話がでてきます。
あなたが、人通りの全くない「猫しか住んでいない」ような街の
お店の店長を任されたとしたら・・・
ライバルの人通りの多い系列店の売上げを上回るように
がんばろう!と行動できますか?
いえいえ、そんな気持ちは残念ながら長続きしないですよね。
でも。。「こんな猫しか住んでいないような地域に店を構えているのに
ひとりとはいえ、人間のお客様に来ていただけるなんて!
嬉しいなぁ。このお客様を大切にしなくちゃいけないなあ!」
と思えるとしたら、それはすばらしいこと。
そうやって一人のお客様を大事にするという、「心のDNA」を
育てることで始めて、その後にお客様が1日に何百人と訪れるような
店舗に転勤になったとしても、力を発揮できるようになるのですから。
だって、たった一人のかけがえのないお客様を大事にできない人が
押し寄せる数百人のお客様を満足させることなんて
到底できないですよね?
だからこそ、与えられた環境の中で
ちいさなできることを全力でやる。それがとっても大事なんです。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『感情には2つのタイプがある』
どんな2種類?と思いますか?
その2種類とは「受動的」なものと「能動的」なもの。
というのは、あなたも思い出してみるとなるほど~と
思うと思うのですが
・何かに反応して浮かんでくる感情
・想像力を駆使して自分で作り出す感情
の2種類がありませんか?
例えば、本著で挙げられている事例は
ふとはいったレストランで、店員の接客態度が悪すぎて
ひどく腹がたったとします。
これは、自分が影響を受けて感情が湧いてきたわけですから
受動的な感情ですよね?「怒らされた」のです。
でも逆に、そんな店員を見ていて「新人さんなのかな~
まだ慣れてなくてテンパっているのかな」と想いながら
昔の自分が新入社員だったことを思い出していたら・・
心がほんわかとしてくるかもしれません。
これは他の誰からも影響をうけたわけではなく
あなたが作り出した能動的な感情であると思うのです。
さて、ここであなたはこの2種類の感情の
どちらをメインにして人生を送りたいですか?
周りが楽しませてくれる人だから「受動的」でいい!
と思える環境にいればいいのですが、残念ながら
人生はそんないいことばかりではない。
そう考えると、能動的に感情を感じたいとまるるちゃんは
思うのです。
本著で石井さんがおっしゃっている言葉に
人生の価値というのは、結局のところ自分が「どう感じたか」
ということで決まるのではないでしょうか?
とおっしゃっていますが、まさに同感です。
どんな出来事が起こっても
感じる感情が「幸せだな~」と思える人は幸福な人だろうし
逆に周りから見てとても「満たされた生活」を送っている
億万長者であったとしても、本人自身が「不幸だ」と
思っていれば、それは不幸なのですからね。
だったら、周りから「負」の感情を引き起こされるよりは
できるかぎり、能動的に「プラスの感情」を感じていたいと
思うわけです。
まだまだ人間ができてないので、マイナスの感情を
刺激されてしまうことも多々ありますが(^^;;)
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『根拠は自分の内側に。』
大企業や官公庁までもがリストラを実施する昨今
「終身雇用制」という考え方は、私たちの中から
なくなってきていると思います。
逆に、ベンチャーを興したりして起業する人たちが
沢山出てくるこの今の時代。
何かの「権威」にすがっていきていくことは
かなり大変だと思うようになってませんか?
終身雇用が続いている間は「会社」という権威が
あれば、職からあぶれて路頭に迷うこともなかったでしょうし
銀行なども簡単にお金を貸してくれました。
#銀行のローンについてはいまでもその傾向が
#強いですけどね(笑)
でも、今は・・・企業に頼れない反面
面白いアイデアがあったり、自分の独自のノウハウを持っていれば
ほんのわずかな資本であったり、まったく人脈がなかったとしても
起業して、成功できるチャンスが眠っています。
人数がわずか1人の法人が、あっという間に「億」という売上を
あげてしまう実例をまるるちゃんは沢山見てきていますから
ほんと同感!
その彼らに共通することは、自分のやっていることの「根拠」を
自分の内側に持ち、責任を自分で取る覚悟ができていること
だと思うのです。
もちろんすべてのことを検証して確認してから行動すると
してしまっては、あなたの時間はいくらあっても足りません。
でも、あなたが信じると判断したモノや人が
なんらかの誤った結果を出したとしても
それは選んだ自分の責任だと自分の「眼」を信じてあげることが
できるひとは、自分にとっての権威を自分の内側にもっていると
まるるちゃんは思うのです。
自分の内側にあれば、間違っていたときに修正するのは自分。
だからトライアンドエラーで進めていけるのでしょうから。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
『根拠は自分の内側に持つ』
その元となる「心のDNA」を育てる
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「心のDNA」というキーワード、本著を読んで
まるるちゃんは好きになりました。
本来のDNAは、遺伝的に持っていることですから
変えることは本質的には難しいのですが
「心のDNA」は育てることができそうですよね。
でもDNAですから、一旦育ってしまえば
無意識の時にはそれに従って行動できる。
そう考えると、「良いDNA」として育てていきたいですし
その責任はとっても重大な気がします。
まるるちゃんは「成長したい!」と思って
どうしても上を見て「まだまだ」と思ってしまう傾向があります。
それはすなわち、これまでに獲得して達成してきたことが
「当たり前」と無意識になってしまっているという良い面と
「自信」としてとらえることができない悪い面があるような気がしています。
「心のDNA」にも水をやらないとな~♪
「心のDNA」の育て方~夢と目標を実現する7つの心理セラピー
関連記事:
心理学の関連記事
- 聞くだけ会話術 松橋 良紀 (著)
- あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 [by オリ ブラフマン (著), ロム ブラフマン (著)]
- FBIアカデミーで教える心理交渉術 [by ハーブ コーエン (著), 川勝 久 (翻訳) ]
- 鉄板病 [by おち まさと (著)]
- 人は「暗示」で9割動く!―人間関係がラクになるコミュニケーション心理術 [by 内藤 誼人 (著)
- カリスマ手品師(マジシャン)に学ぶ 超一流の心理術 [by スティーブ・コーエン (著)
- 心の操縦術 真実のリーダーとマインドオペレーション [by 苫米地 英人 (著)
- なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか? [by 多田 文明 (著)
- 脳を鍛える50の秘訣 [by 斎藤 茂太 (著)]
- ウサギはなぜ嘘を許せないのか? [by マリアン・M・ジェニングス (著), 山田 真哉 (監修)]
- 新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか [by R. フィッシャー (著), D. シャピロ (著), 印南 一路 (翻訳)]
- 見抜かれないウソのつき方―デキる人ほど上手なウソをつく [by 酒井 和夫 (著) ]
- さようなら!「あがり症」―10人から100人の前でラクに話せる [by 麻生 けんたろう (著) ]
- 新インナーゲーム―心で勝つ!集中の科学 [by W.ティモシー ガルウェイ (著)
- 「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本 [by 中山 マコト(著)]
- こころのウイルス [by ドナルド ロフランド (著), Donald Lofland (原著), 上浦 倫人 (翻訳)]
- ビジネス人間学―「超」のつく成功者になる94の法則 [by ハーヴィ マッケイ (著), Harvey Mackay (原著), 栗原 百代 (翻訳)]
- いつも「うまくいく人」の反論の技術―コツさえつかめば自分のペースで会話が進む [by 箱田 忠昭 (著)]
- 「心理戦」で絶対に負けない本 勝者の法則編 [by 内藤 諠人 (著), 伊東 明 (著)]
- 悪魔の対話術 相手のホンネを一方的に引き出して優位に立つための心理テクニック [by 内藤 誼人 (著)]