「ダメの壁」を超える成功心理学 [by 風間 光]
現代書林 (2004/11)
売り上げランキング: 86,217
通常4日間以内に発送
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『「ダメの壁」って何だろう?』
┃
┃ いったいどんな障害が・・・・
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
『要らない荷物:サイドブレーキ』
『イメージング』
『目標設定-成功の練習』
『3ヶ月勝ち続ける』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『要らない荷物を捨てるには?』
┃
┃ 成功への障害となるものを肩から下ろすには?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
▼『サイドブレーキを引きながらアクセルを踏まない』
なんでマイナス面=要らない荷物を捨てないといけないのか?
というのを象徴しているのがこの一文。
アクセルを一生懸命踏んでいるのに、サイドブレーキがかかっていては
エンジンに負担がかかるばかりで、前には進めません。
人の場合、エンジンは=心になりますよね。
さあやろう!と進む前向きな心にドンドン負荷がかかってしまって
心だけが疲れてきちゃうんです。。。
だからこそ、マイナス面にふたをせずに
「素直にうけとめましょう」
単に事実として。そして失敗面から学ぶことが、先への第一歩なんです。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『感情を手放す-そのまま吐き出す』
上でも書いたようにマイナスの感情を、押し込めていてはいけません。
では、どうやって手放すのか?
風間さんが書かれていたのは「周囲に迷惑をかけない環境で
大声をだして吐き出す!」ということ。
例として挙げられていたのは、トイレで大きな声で感情を吐き出してから
「水に流す」という作業で、まさに「清算」するということ。
この例えは文字通りで、まさに「清算」を象徴していて
いいですね。
川も水がたまってよどんでくれば、腐ってきます。
流れがあるからこそ、きれいなままでいられるんですよね。
まるるちゃんも、どちらかというと感情をあらわにせずに
嫌な感情も溜めてしまいがちな、理系人間なので
注意しないと。
でも、嫌な感情でも次の日になると忘れることが多いんですけどね(笑)
これは天性でお得なんだなと思います~。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『マイナス的事柄は書き出せ』
自分にとってマイナスだと思っていることを、心で思っているのではなく
書き出してみましょう。
書き出すことで事実を客観的に見つめることができるばかりではなく
事実に理由付けをしていくことで、かえって
客観的に見れば、肯定的な結論を得ることができるんです。
心で思っているだけだと、堂々巡りに入ってしまって
「あ~やっぱりだめか」となるんですが
文字にすることってかなりの力があります。
だって、そこに書き出した文章が、独立した事実として
あるんですから、それに対して客観的に分析、理由付け
できますものね。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
┃ 『感情はその場で吐き出す』
┃
┃ こまめに清算すること
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こまめにいろんな物事を片付けることはとても大事。
掃除だって、日記だって、仕事だって
まとめてやったほうが効率がいいから!と後回しにしていると
どんどんどんどんやりたくなくなってくる(笑)
そして、かなり気持ちを奮い立たせて、やろう!
と向かってみると、いつまでたっても終わらない現実に
泣きそうになるんです(泣)
悪い感情だって同じこと。
溜めていると、それを清算するのはかなり大変になってきます。
だから、その場その場で小さく吐き出すこと。
そうすれば、もし感情をぶつける相手がいるときだって
相手へのダメージや、相手からの反発も小さくなるでしょう。
円満のためにはそれが一番?(笑)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
**この本の効果発揮開始はこれくらいからだ!=半年~**
溜めてるとこれくらいで爆発しちゃうかも。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
心理学の関連記事
- 聞くだけ会話術 松橋 良紀 (著)
- あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 [by オリ ブラフマン (著), ロム ブラフマン (著)]
- FBIアカデミーで教える心理交渉術 [by ハーブ コーエン (著), 川勝 久 (翻訳) ]
- 鉄板病 [by おち まさと (著)]
- 「心のDNA」の育て方~夢と目標を実現する7つの心理セラピー [by 石井裕之 (著)
- 人は「暗示」で9割動く!―人間関係がラクになるコミュニケーション心理術 [by 内藤 誼人 (著)
- カリスマ手品師(マジシャン)に学ぶ 超一流の心理術 [by スティーブ・コーエン (著)
- 心の操縦術 真実のリーダーとマインドオペレーション [by 苫米地 英人 (著)
- なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか? [by 多田 文明 (著)
- 脳を鍛える50の秘訣 [by 斎藤 茂太 (著)]
- ウサギはなぜ嘘を許せないのか? [by マリアン・M・ジェニングス (著), 山田 真哉 (監修)]
- 新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか [by R. フィッシャー (著), D. シャピロ (著), 印南 一路 (翻訳)]
- 見抜かれないウソのつき方―デキる人ほど上手なウソをつく [by 酒井 和夫 (著) ]
- さようなら!「あがり症」―10人から100人の前でラクに話せる [by 麻生 けんたろう (著) ]
- 新インナーゲーム―心で勝つ!集中の科学 [by W.ティモシー ガルウェイ (著)
- 「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本 [by 中山 マコト(著)]
- こころのウイルス [by ドナルド ロフランド (著), Donald Lofland (原著), 上浦 倫人 (翻訳)]
- ビジネス人間学―「超」のつく成功者になる94の法則 [by ハーヴィ マッケイ (著), Harvey Mackay (原著), 栗原 百代 (翻訳)]
- いつも「うまくいく人」の反論の技術―コツさえつかめば自分のペースで会話が進む [by 箱田 忠昭 (著)]
- 「心理戦」で絶対に負けない本 勝者の法則編 [by 内藤 諠人 (著), 伊東 明 (著)]